スレッドリフト×ヒアルロン酸注入×ボトックス

  1. HOME
  2. スレッドリフト
  3. スレッドリフト×ヒアルロン酸注入×ボトックス

施術の種類

症例写真

施術前

施術後

症例写真

施術前

施術後

症例写真

施術前

施術後

症例写真

施術前

施術後

症例写真

施術前

施術後

施術内容・説明
・ヒアルロン酸(レスチレン) 4.5㏄ こめかみ、チーク、あご(あご先+唇下)、リップ、ほうれい線 ・スレッドリフト  VOVリフト、Gコグリフト、テスリフト併用 ・ボトックス あご、口角、眉間、バニー(鼻)、額
リスク・副作用
■スレッドリフト
内出血、発赤、熱感、痒み、痛み、だるさ、乾燥、発熱、施術箇所の違和感、異物感、鈍さ、しびれ、ひきつれ、凹凸、色素沈着などを生じることがあります。局所麻酔による浮腫(数時間後には消退)
本品は国内未承認医療機器です。

■ボトックス
疼痛、腫れ、内出血、アレルギー、表情に違和感を生じる可能性
当院で使用している製剤は厚生労働省で承認を受けている製剤です。下記のリスクが報告されています。

重篤な有害事象
ショック、アナフィラキシー、血清病(頻度不明)
眼障害(頻度不明)
嚥下障害(頻度不明)、呼吸障害(0.02%)
痙攣発作(頻度不明)

■ヒアルロン酸
当院で使用している製剤は厚生労働省で承認を受けている製剤です。
下記のリスクが報告されています。

1) 血管障害、一過性の視覚障害、失明、脳梗塞
本品に含まれるリドカイン由来には、次のような重大な副作用が知られている。
ショック、意識障害・振戦・痙攣、悪性高熱

2)その他の有害事象
腫脹、内出血、皮膚変色、紅斑、感染、炎症、虚血/壊死、腫瘤、 疼痛/圧痛、丘疹/小結節、過敏症、硬結、感覚異常といった神経学 的症状、そう痒症、膿瘍、ざ瘡、血管浮腫、皮膚萎縮/瘢痕、水疱、 末梢血管拡張等の毛細血管障害、皮膚炎、注入材の移動、瘻孔、肉 芽腫、発疹、ヘルペス感染症の再活性化、顔面のむくみ、蕁麻疹 :これらの事象は注入に関連して起き得る反応であり、通常は、 注入後数日以内に自然に消失する。
コメント
こめかみや頬、あご、リップ、ほうれい線などにヒアルロン酸を注入することでお顔のバランスを整えています。
スレッドリフトに関しては、左右差を調整するために右に多めにスレッドリフトを入れています。
ボトックスは口角が上がって見えるように、あご、口角への注入を行っています。
scrool-up